Podcast(ポットキャスト)とは何? 無料? 使い方は?

この記事では

  • Podcast(ポットキャスト)とは何?
  • 無料で使えるの?
  • ラジオと違うの?
  • 使い方は?

といった素朴な疑問に答えます♪

  • Podcastという名前は聞いたことはある♪
  • どこかでアイコンは見た覚えがある♪

という人も多いのでは? (笑)

僕も以前は同じ感覚でしたが今では聴くだけでも収まらず現在は配信もしています ^^

聴く?配信?

そんな少し謎な Podcastですが
実際に利用している僕が説明したいと思います♪

■Podcast(ポットキャスト)とは何?

一言でいうと
インターネットで、いろんな音声を聴いたり配信したりする方法

・もともとは。。。

Podcast 名前の由来は
Apple社の「iPod」と「Broadcast」を合わせた造語

2005年2月にボイスブログとしてサービス開始
       ↓

同年
2005年 6月末にAppleミュージックプレーヤーであるiTunesで
動画と音声のサービス開始
       ↓

現在、音声が主流のサービスとなりました

遠い記憶ですが・・・
確かに当初は動画もありました

・現在の様子

Podcastは海外で絶大な注目を集めています

日本でのYoutubeぐらいの印象です ^^

注目を集めてる要因は

  1. ながら聞きが可能
  2. 通信料がかからない
  3. アイテムの普及や環境

1.ながら聞きが可能

YouTubeなどの動画の場合は画面を観る必要があるが Podcast のような音声配信の場合は家事や運転中など作業中などのながら聴きが可能なのが大きな要因のようです

2.通信料がかからない

動画と比べ音声の場合
通信量がかからないのでダウンロードなどの時間や通信費も少なく済みます

3.アイテムの普及や要因

日本でも特にコロナ蔓延以降テレワークなど自宅の時間が増えひとりの時間や
ブルートゥースイヤホンの発展も重なりさらに注目を集めています

確かに一人での作業中に
聴くには理想かもしれないね

・何が聴けるの?

音声コンテンツはわかるけど何が配信されている?音声ジャンルは?

っとなりますよね(笑)

それに関しては多岐に渡ります ^^

  • 政治
  • 歴史
  • コメディ
  • ドラマ

特に英会話などの教材として利用する人が多くいる印象です

個人的にオススメな英語の番組はコチラになります

・ラジオと何が違う?

ラジオと同じじゃないの?

一般的なラジオ
 配信: ラジオ局(プロに)
 送信: 電波
 受信: 専用機器でリアルタイム

それに対して

Podcastは
 配信: ラジオ局(プロ)&(素人)まで
 送信: インターネット
 受信: パソコンやスマホなど

その違いによって

ラジオ

メリット
 ・リアルタイムの生な放送など聴くことが可能
 (緊急情報や野球などのスポーツ中継などが聴ける)
 ・放送局で収録しているので流行りの曲などの著作権手続きを必要な物も流れます

デメリット
 ・視聴できる時間が決められてしまう

緊急時なら従来の一般的ラジオのが良いね

Podcast

メリット
 ・好きな時間に聴くことが可能
  また、聞き逃し箇所を聞き直すこともできる
 ・こだわりのあるニッチな情報から放送局で流した情報を幅広い

 ・配信者が多いのもありニッチな情報も多数ある

デメリット
 ・リアルタイムの情報は聴けない(速攻性に欠ける)
 ・著作権、放映権などの事情により流せないものも多い

専門的な情報から
一般的な会話までさまざまです

・ネットラジオと同じでは?

ネットラジオ = インターネットラジオ

一般的なラジオとネットラジオの違いは簡単に説明すると
 ・「電波に乗せて放送する」
 ・「インタネットで配信する」

の違いになります

ぼくも
スマホでラジオ聴いてるよ

じっさいに僕も
radiko” いうインターネットラジオ利用していました♪

Link radiko

では、何か違いはあるのか?

一般的なラジオ

ラジオ局より電波飛ばし、その電波をリアルタイム受信して聴きます

メリット
 ・ラジオ機器で手軽に受信して聴ける
  (乾電池で動く物など安価なものが多数ある)

デメリット
 ・地下や高速移動中は聞けない時が多い

野外作業中とか
多人数で聴くならコッチのがよいね

僕個人の印象は、
農作業やDIYなど外の作業をしながらスピーカーで流して聴いてる

なんとなく昭和レトロな印象♪

ネットラジオ

インターネットに配信されアプリやソフトを利用してリアルタイムに聴きます

メリット
 ・ネット回線が繋がる場所なら高音質で聴ける
  また、アプリによって過去録音を聞ける(一時停止や早送りも可能)

デメリット
 ・音声 ジタル信号に変換して配信しているため一般的なラジオ比べ音声遅延がある

通勤時の電車の中や職場の休憩中など
思いついた時でも聴けるね

場所をほぼ選ばずイヤホン1つで自分の世界に没入できるのも特徴かと
友達や家族の待ち時間に便利です♪

■ Podcast の聞き方は?

聴く方法は大きく分けて2つあります ^^

  • Podcast 番組を配信・公開しているWebサイトでダウンロード
  • PCのソフトスマホのアプリ

主要アプリ&ソフト
  • Apple Podcast
  • Google Podcasts
  • Spotify
  • Amazon Music

iPhoneには「Apple Podcasts」アプリが標準でインストールされています ♪

さまざな音楽アプリやプラットフォームでPodcast も聴けるようになっています

■配信方法は?

配信方法は大きくわけて2つとなります

配信方法
  • スマホのアプリを利用してお手軽配信
  • パソコンを利用し音声編集して配信

「とりあえずのお手軽配信か?」 「ちょっとガチで配信するか?」 

って感じですね ^^

スマホでお手軽と説明しましたが、

スマホだけの立派な配信ができるので、初めの方はスマホでアプリを使ての配信をオススメします

実は僕個人が配信している番組は
スマホで収録しています♪

・スマホのアプリを利用してお手軽配信

オススメなアプリは2つで

スマホでPodcastに配信できるアプリ

Anchor
  Podcastの配信に特化してアプリ

・Radiotalk
 音声のSNSといった感覚で Podcastへも配信可能

Anchor(アンカー)

特徴は

Podcastへの配信に特化したアプリ

  • 音声録音から音声編集
  • 9つのプラットホームへの配信が可能

また音楽配信の老舗Spotify参加の音声アプリなのでかなり便利なアプリです

「なぜ音楽配信の老舗が音声配信に?」と思うかもしれませんが・・・
ざっくりで説明すると音声配信からの流入も音楽業界が狙っている?

Anchorの使い方等の説明はこちらを参考にしてください

Radiotalk(ラジオトーク)

SNS感覚の音声配信をしつつポッドキャストの配信

Radiotalkの説明はこちらを参考にしてください

Radiotalkについてはコチラを参考に

・パソコンを利用し音声編集して配信

やるならガッチリ最初からパソコンを使って配信したい!!

って方はいますよね ^^

パソコンを利用した配信方法は
WordPress、SoundCloudなどを利用した配信方法がありますが

現状のオススメの流れは下記の通りになります♪(もちろん無料ですよ)

  1. スマホの「ボイスメモ」などで録音
  2. パソコンのソフト「Audacity」で編集
  3. スマホかパソコンの「Anchor」で配信

※詳細は徐々に記事にしていく予定です ^^

1. スマホの「ボイスメモ」などで録音

いやいや音質良いの?

っといった気持ちになりますよね(笑

しかし、侮ってはいけませんよ♪
「電話なので!」音はそれなり保障されています(笑

微妙な安物マイクを購入して使うより断然良い音が保証されていますので安心してください

とりあえず

スマホの「ボイスメモ」で収録しましょう♪

そして録音した音声は
メールやLINEなど送るかUSBケーブルなどでPCなどに転送しましょう♪

2. パソコンのソフト「Audacity」で編集

Audacity (オーダシティ)は無料のオーディオ編集ソフトです。
多機能でマルチトラックに対応し拡張性(プラグイン)も多数ある有名ソフトです♪

使い方は等も少し検索することで沢山のだ説明動画も見つかります♪

マルチトラック?
多機能?

ってなりますよね

マルチトラックとは 


そのままの意味で
マルチ(複数)のトラック(通路)です 

複数と言うのは例えば

  • 声・BGM・効果音で収録
  • AさんとBさんの声を別々で収録する
  • 楽器ならギター・ベース・ドラムの音で収録

といったことが可能です

Aさん
Bさん
BGM
などの音を別々に録音できるだけっす

それによって、
BGFの音だけ下げて効果音上げることや
Aさんが咳払いの音のみ消すなど

さまざまな調整が可能となります

多機能とは

これは簡単にはまとめられませんので別記事でまとめましたので

良かったらソチラでご参照ください♪

Audacityについてはコチラを参考に

3. 配信は「Anchor」で

Anchorって手軽に
録音編集してくれるアプリじゃないの?

そうです♪ 
お手軽配信でのオススメしたアプリです

実はAnchorはお手軽なだけではなく配信機能だけでも本当に優れています

ボタン1つで9つのプラットホームに配信できて、

更に保存に容量制限がありません

容量無制限とは
音声配信に録音したファイルを保存し放題ってことです

Anchor の使い方は別記事でまとめましたので良かったら参考にしてください

■まとめ

Podcastは
コンテンツやプラットフォーム増え続けています

せっかく興味もたれたのなら、
まず気になるもの聞いて楽しんでもらい

興味が沸いたら配信することもオススメします♪

布団の中で寝ぐせつけたままでも簡単に録音すること可能なコンテンツですよ(笑

ぜひお試しください

コメント

タイトルとURLをコピーしました